2023年度年間スケジュール
春 4月~6月
4月22日(土) | 模擬発掘を楽しもう! |
---|---|
4月23日(日) | 2kgの粘土で自分だけの土器をつくりましょう。 |
5月3日(水・祝)・4日(木・祝) | 春の大型イベントです。 |
5月21日(日) | 「古墳時代の石製祭具」 |
5月27日(土) | 大安場史跡公園周辺の野鳥観察です。 |
---|---|
6月11日(日) | 昔の料理を復元して試食するイベントです。 |
6月25日(日) | 模擬発掘を楽しもう! |
夏 7月~9月
7月8日(土)~8月27日(日) | 「福島県における古墳出土石製祭祀遺物」 |
---|---|
7月15日(土)・16日(日) | 上級者向けの大型の土器づくりです。 |
8月6日(日) | 「陵墓の調査と墓の研究」 |
秋 10月~12月
9月30日(土)・10月1日(日) | 実りの秋も古墳まつり! |
---|---|
10月8日(日) | 「常陸からみた畿内の古墳文化」 |
10月21日(土)~12月17日(日) | 「熱海町の歴史」 |
10月29日(日) | 熱海町の歴史についての講演(仮) |
11月3日(金・祝) | 模擬発掘を楽しみましょう。 |
---|---|
11月5日(日) | 歴史散歩 |
11月12日(日) | 植物を使った染色体験です。 |
12月10日(日) | 「縄文時代中期から後期へ」 |
冬 1月~3月
1月13日(土)~28日(日) | 平成記念郡山こどものもり公園もりの館でパネル展示を行います。 |
---|---|
2月3日(土)~18日(日) | 郡山市野鳥の森学習館でパネル展示を行います。 |
※イベント内容については随時更新してまいります。
※内容が変更になる場合もありますので、ご了承ください。