今回は、昨年の秋に実施した鳴神・柿内戸遺跡第6次発掘調査の報告書を公開します。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
文化財普及
令和4年2月18日(金) 鬼越遺跡第1発掘調査の報告書を公開します
令和4年1月27日(木) 出前授業:あさかの学園大学
令和4年1月14日(金) 清水台遺跡第38次・40次発掘調査の報告書を公開します
清水台遺跡第38次(平成29年実施)・第40次(令和2年実施)発掘調査の報告書を公開します。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
令和3年12月9日(水) 新展示「陣場古墳群を考える」が始まりました
ビッグアイ6階の郡山市民プラザで、新展示「陣場古墳群を考える」が始まりました。
富久山町福原字陣場(じんば)の近辺には、かつて多くの古墳が存在していたと考えられています。
また天正16年(1588)の郡山合戦の折、伊達政宗の軍勢が陣を構えた場所としても知られています。
今回の展示では、明治時代の開墾により出土したと伝わる古墳時代の遺物や、古墳時代の集落があったとみられる上之内(じょうのうち)遺跡から出土した土器を通して、陣場地域における古墳時代のようすについてご紹介します。


展示期間は、令和4年4月頃までを予定しています。
郡山駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
開館時間:午前10時~午後7時
場所:福島県郡山市駅前二丁目11-1ビッグアイ6階
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合も休館)
年末年始(12月29日~1月3日)
そのほか、詳細な利用案内はこちらをご確認ください。
令和3年12月1日(水) 西原遺跡第7次発掘調査の報告書を公開します
今回は、今年度に実施した西原遺跡第7次発掘調査の報告書を公開します。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
令和3年11月4日(木) 鳴神・柿内戸遺跡(第4次・第5次)・中田館跡発掘調査報告書を公開します
今回は、令和2年度に実施した鳴神・柿内戸遺跡の第4次調査と第5次調査、中田館跡の発掘調査報告書を公開します。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
令和3年11月1日(月) 蒲倉古墳群と守山城の草刈りを実施しました
令和3年10月11日(月) 正直古墳群第3次発掘調査の報告書を公開します
今回は、令和元年度に実施した正直古墳群の第3次発掘調査の報告書を公開します。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
令和3年9月8日(水) 新展示のお知らせ
令和3年9月6日(月) 正直古墳群第2次発掘調査の報告書を公開します
今回は、平成30年度に実施した正直古墳群の第2次発掘調査の報告書を公開します。
以下の報告書タイトルをクリックしてご覧ください。
令和3年8月24日(火) 守山城の草刈り(3回目)を実施しました
令和3年8月23日(月) 正直古墳群第1次発掘調査の報告書を公開します
これまで当センターで行なってきた発掘調査の報告書を、順次公開していくことになりました。
今回は、平成29年度に実施した正直古墳群の第1次発掘調査の報告書です。
調査・研究などにお役立てください。