【重要】福島県沖地震の影響による臨時休館について
◆2月13日深夜に発生した地震のためガイダンス施設を臨時休館としていましたが、施設の安全が確認できたので2月20日(土)より開館いたします。ご来館予定の皆様にはご迷惑をおかけしました。皆様の御協力に感謝いたします。
【重要】新型コロナウィルス等の感染症対策とご協力のお願い
◆当園では新型コロナウィルス感染症の感染拡大予防として以下の対策を行っておりますので、ご理解とご協力をお願いします。
‣ガイダンス施設にアルコール消毒液を設置しております。
‣感染防止のため、マスク着用で応対させていただく場合がございます。
◆お客様へのお願い
‣万が一、発熱・せき・全身痛などの症状がある場合は、ご来園の前に必ず医療機関にご連絡の上、指定された医療機関を受診されますようお願いします。
‣せき・くしゃみなどの症状がある方はマスクの着用をお願いします。
‣せきエチケットにご協力をお願いします。
‣こまめな手洗い、うがいの励行をお願いします。
‣体調にご不安のある方はくれぐれもご無理なさらぬようお願いします。
※新型コロナウイルス感染症予防に関する当園の取り組みについて→詳細
◆ガイダンス施設入口に非接触型体温計を設置しております。
‣体温測定にご協力をお願いいたします。体温が37.5度以上の方は入館をお断りすることがありますので、くれぐれもご無理なさらぬようお願いいたします。

◆当園では、接触確認アプリ(COCOA)のインストールを推進しております。
イベント情報
イベント中止のお知らせ

◆外出自粛要請のため下記イベントは無期限延期としましたが、その後の調整の結果、日程調整が困難であるため中止としました。参加予定の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどをお願いいたします。
イベント名 | 1月17日(日)午前10時~午後4時 1月24日(日)午前10時~午後4時 |
---|
お知らせ
強風被害による園路の通行止めについて
令和3年2月15日の暴風により、園内の杉の木が折れるという被害が出ました。これにより、史跡のこみちの一部を通行禁止にしております。
ご来園者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力のほどをお願いいたします。
→強風被害について
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する取り組みについて
大安場史跡公園では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「新型コロナウイルス感染症に係る市主催等イベントの開催等及び市有施設の開館に関する指針(令和2年5月29日改正:郡山市)」及び「福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策(令和2年5月27日改定:福島県)」並びに「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(令和2年5月14日:公益財団法人日本博物館協会)に基づき、大安場史跡公園の実情に合わせてガイドラインを制定し運用してまいります。
→新型コロナウイルス感染症に係る大安場史跡公園ガイダンス施設の感染拡大予防のガイドライン
展示室の入室について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、展示室に入室するお客様にはお名前とご連絡先のご記入をお願いしております。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力をお願いいたします(お名前とご連絡先の情報は2週間を経過した後に廃棄いたします。また、新型コロナウイルス感染拡大防止目的以外に使用することはありません)。
体験メニュー再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため体験メニューを中止しておりましたが、6月1日より再開いたしました。
「古代の衣装を着てみよう」は、引き続き中止措置を継続させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくご理解のほどをお願いいたします。
ウォームビズのお知らせ
11月1日より3月31日まで「ウォームビズ」を実施します。
令和3年度ボランティア募集のお知らせ
大安場史跡公園では令和3年度のボランティアを募集します。
大安場史跡公園の事業に興味があり、ボランティア活動に熱意を持っている方をお待ちしています。
詳しくはチラシをご覧ください。
敷地内禁煙のお知らせ
郡山市では、青少年と市民の皆様への受動喫煙による健康被害の防止や健康増進最優先のため、「郡山市の公共施設における受動喫煙防止対策指針」を策定しました。市の公共施設においては、公用車も含め敷地内禁煙となっております。
皆様のご協力をお願いいたします。
Wi-Fiの接続について
ガイダンス施設エントランスホールでは、郡山市が整備する「郡山市Wi-Fi」が利用できます。
ご利用にあたってはこちらをご覧ください。
→Wi-Fiの接続について
更新情報
2月23日 | 体験イベントレビューに「石碑の拓本実習」を追加しました。 |
---|---|
2月20日 | 「お出かけ大安場・野鳥の森」・「お出かけ大安場・荒井中央公園」は中止としました。 |
2月19日 | ガイダンス施設を2月20日より開館します。 |
2月17日 | お知らせページに「強風被害による通行禁止について」を追加しました。 |
1月27日 | 「第1回歴史講座」の募集を開始しました。 |
1月17日 | ダウンロードページに「令和3年度版 団体利用の手引き」を追加しました。 |
1月13日 | 展示レビューに第2回企画展「富久山町の歴史」を追加しました。 講演レビューに「第2回企画展記念講演会」を追加しました。 |
1月10日 | 年間スケジュールに「石碑の拓本実習作品展」を追加しました。 |
1月5日 | ダウンロードページに「令和3年度ボランティア募集」チラシを追加しました。 |
12月23日 | 展示レビューに「陶器づくり作品展」を追加しました。 |
12月22日 | |
12月10日 | 情報誌パンフレットなどに「まるさんかくしかく47号」を追加しました。 |
11月28日 | 「第1回歴史講座」の振替開催日は令和3年2月27日となりました。 |
11月22日 | 「非接触型体温計のお知らせ」を追加しました。 |
11月1日 | ウォームビズを開始しました。 |
9月2日 | 「新型コロナウイルスに対する当園の取り組み」を追加しました。 |
7月16日 | |
7月14日 | お知らせに「展示室の入室について」を追加しました。 |
6月1日 | 体験メニューを再開しました。 |
5月19日 | |
4月21日 | イベント延期のお知らせを追加しました。 |