開館時間:10:00~17:00 (入場は閉館の30分前まで)
2025年01月01日 お知らせ
謹賀新年
2024年12月27日 お知らせ
文学の集い 「安積黎明高校かるた部と百人一首を楽しもう!」のご案内
年末年始休館のお知らせ
2024年12月21日 お知らせ
文学の集い 百人一首の世界パネル展
2024年12月19日 お知らせ
令和6年度郡山市児童作文コンクール優秀作品展開催
「百人一首の世界」パネル展
開催期間:2024年12月21日(土)~2025年1月31日(金)
令和6年度郡山市児童作文コンクール優秀作品展
開催期間:2024年12月21日(土)~2025年1月19日(日)
安積黎明高校かるた部と百人一首を楽しもう!
開催期間:2025年1月19日(日)~2025年1月19日(日)
かな書道で楽しむ百人一首
開催期間:2025年1月26日(日)~2025年1月26日(日)
※団体は20名以上です。(事前にご連絡ください) ※中学生以下、65才以上の方は無料です。
観覧料の免除
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧料が無料になります。 ※次の障がい者の場合のみ、介護のために同伴する方(手帳保持者1人につき1人)も観覧料が無料になります。
こおりやま文学の森資料館には、郡山ゆかりの作家や文学者たちの著書や資料などが展示されています。その方々の著書や人物についてご紹介いたします。
施設のご案内
館内には、作家達の原稿や書簡などの文学資料を展示する常設展示室や、他に多種多様な内容の展示を行う企画展示室が設けられ、年間を通して様々な催しを行っています。
久米正雄写真館
久米正雄が旅先や日常生活で残した、思い出の写真を通じて様々な情景を共有し、距離も時代も飛び越えた歴史の味わいを、当写真館ではご覧いただけます。
三汀賞について
「三汀賞」は、久米正雄の俳号「三汀」にちなみ広く俳句を募集するもので、久米三汀自身を顕彰するとともに、その俳句に対する情熱の継承を目的として設定したものです。