令和7年8月28日 芳賀小学校で出張授業を行いました

今日は郡山市立芳賀小学校にお邪魔して、歴史の授業を行いました。
6年生を対象とする総合学習で、文化財調査研究センターが担当する3回の授業のうちの1回目でした。
テーマは縄文時代と郡山です。

1コマ目には、街と交通・食生活などの複数のテーマについて、グループに分かれて調べ学習をしながら、ワークシートに取り組んでもらいました。
そして2コマめには、グループ学習の内容を踏まえ、縄文時代に関する授業を行いました。

 

発掘調査で出土した縄文土器に興味津々で「どのように使っていたんですか!?」など、積極的に質問してくれました。

次回は古墳時代に関する授業を行います。

2025年08月28日