当財団は、郡山市の指定管理者として郡山市民文化センター、郡山市ふれあい科学館、こおりやま文学の森資料館、大安場史跡公園、郡山市開成館、郡山市労働福祉会館、五百淵公園、荒井中央公園、平成記念郡山こどものもり公園、野鳥の森学習館及び郡山市男女共同参画センターを管理運営し、また、文化財調査研究センター及び郡山市勤労者互助会を運営しています。
〒963-8878
福島県郡山市堤下町1-2
(郡山市民文化センター内)
TEL 024-934-2288
FAX 024-934-2326
【お知らせ】LINE公式アカウントについて
当財団で運営する施設のLINE公式アカウントができました!施設のイベント情報をLINEでお届けします!興味のある施設の公式アカウントを是非ご利用ください。
【重要】当財団管理施設の開館状況について
当財団で運営する施設につきましては、3月16日に発生した地震の被害を受けて一部休館をしております。開館している施設につきましては、郡山市所管課との安全確認を行いました。 お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。なお、各施設の状況については随時ウェブサイトを更新いたしますので、ご覧ください。
4/26:郡山市民文化センターの 利用再開予定が決まりました。詳細は下記リンクをご覧ください。
大ホール及び中ホールの利用再開予定について(リンク:文化センターウェブサイト)
一部再開について(リンク:文化センターウェブサイト)
被害状況(リンク:開成館ウェブサイト)
※1号墳は立入禁止としています。
※3階大ホールは被害を受け利用休止
被害状況(リンク:労働福祉会館ウェブサイト)
当財団が管理する施設は、「郡山市の公共施設における受動喫煙防止対策指針」に基づき敷地内を禁煙としております。 みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
郡山市の公共施設における受動喫煙防止対策について
クールビズの実施について
当財団では、地球温暖化の防止と新型コロナウイルス感染防止のため、過度な冷房に頼らない服装、こまめな換気及び常時窓の一部の開放(可能な施設)を実施しています。ご理解とご協力をお願いいたします。実施期間 令和4年5月1日〜令和4年10月31日